ブログ

心のセンサーは、自分にとっての喜びに繋がる
これ好き!着てみたい!という【自分のセンサー】ついつい理由をつけて無視してしまいがちですが、ぜひセンサーのままに行動してみてほしいです。

【美】と【自己肯定感】
2017年にダヴが出した【美と自己肯定感】に関する興味深いレポートを発見しました。容姿に自信が持てないまま大人になった時に考えたいことを書きました。

「自分大好き♡」と思えなくても大丈夫。
「自分を好きになる」とても大切なことですよね。でも、すぐに自分を好きになれなくても大丈夫。好きになるまでのステップを一つ一つ上がっていけばいいんです☻

暗い色を着ると、顔が沈んで見える。
明るい色が似合うとはいえ…秋冬は暗い色も着たい!1年中似合う色だけなんて、つまらないですもんね。【似合わせる方法】はたくさんありますよ♪

「変わりたいのに変われない」と、もがいている人へ伝えたいこと
行動が全て!それはわかっているのに…自分がどうしたいのか、どう頑張ればいいかもわからなくて行動できない。そんな方に向けて、思考優先型のわたしが伝えたいこと。

服のテイストが定まっている=自分らしさがある?
「いろんなジャンルを着て、服装のテイストが定まってない…わたしって、自分らしさがないかな?」自分らしさの見つけ方について書きました。

「何を着たらいいかわからない」を解決する近道は?
自分を取り巻く環境や、自分自身の変化によって「着るものがわからなくなってしまった…!」という方へ。新しい服を買う前にするべき【大切なこと】があります。

見た目ばかりこだわってしまう時に考えたいこと
自分の見た目に納得がいかなくて、ついつい外見磨きにこだわりすぎてしまうことってありますよね。そんなことに疲れてしまったら、ぜひ読んでみてほしいです。

【理想の自分】が【誰かの理想】になっていませんか?
綺麗になりたい!オシャレになりたい!と頑張る先にあるものは、本当に自分が求めてるものですか?一度、自分とじっくり向き合ってみましょう☺

シンプルと地味は紙一重
シンプル服やベーシックカラーが大好きだけど、なんかいつも地味になる…。そんなお悩みの解決方法をお伝えします。